情報掲載期間:2022年6月23日~2022年8月17日

社会福祉法人博愛社
仕事内容
博愛社が運営する『児童デイサービス わくわく』にて、発達に課題を抱えた小学生~高校生の支援を行なっていただきます。
<『児童デイサービス わくわく』について>
平日は放課後を過ごす場所として、土曜や長期休暇中は午前中から過ごせる放課後デイサービスです。外や敷地内にある体育館でカラダを動かしたり、おやつを作ったりしながら、子どもたちが楽しめて、ホッとできる場所づくりを心がけています。定員10名に対して、職員4名と手厚い支援ができるのも特徴です。
<具体的な支援内容>
■学校、自宅への送り迎え
■学習や運動のサポート
■おやつの提供
■レクリエーションの企画・運営 など
<仕事のポイント>
◎おやつにもひと手間加えて
購入した商品をそのまま出すのではなく、簡単に調理して提供しています。アレルギーや栄養バランスにも配慮しており、おやつというより軽食に近いイメージ。人気があるのは麺類で、フライドポテトや唐揚げなども提供しています。
◎事務作業は午前中に
職員会議や事務作業、おやつ用の材料購入や調理は、子どもたちを迎える前に行ないます。また、様子を共有したり、支援計画を立てたりすることで、日々の活動に活かしています。
◎季節行事やイベントの企画も
行事やイベントは子どもたちが楽しみにしている活動です。過去にはダブルダッチのパフォーマーの方を招いて披露してもらったことも。広い体育館があるので、遊びはもちろん、イベントにも活用しています。
この求人のポイント
自らの得意やアイデアを活かして子どもたちと関われる『児童デイサービス わくわく』。たとえばこんな感じです。
【エピソード1:ピアノ編】
あるスタッフの特技はピアノ。弾いていると興味を示したAちゃん。はじめは片手からゆっくりスタートし、徐々にスムーズに。ついには両手で弾けるレベルに到達。音符ではなく、音階で書いた楽譜を渡して、色々な曲を一緒に練習しています!
【エピソード2:工作編】
アイデアを工作で表すのが得意なスタッフ。靴を揃える習慣をつけるためにと、画用紙を靴のサイズにチョキチョキ…。下駄箱に貼ると、「ここ私の場所!」とみんなが揃えて片付けるようになりました。
子ども10名に対して、スタッフ4名で対応できるから、一人ひとりに寄り添えるのが特徴。また、敷地も広大で、外遊びも体育館で球技やイベントをすることもできるんです。事務作業は基本的に子どものいない時間に行うなど効率的に進めています。
自由な発想で特技やアイデアを活かしながら、子どもたちと一緒にのびのび過ごしませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 専門卒以上 <職種・業界未経験、第二新卒歓迎!> ※下記3つの条件を満たす方 ■短大・専門卒以上 ■保育士または児童指導員の資格をお持ちの方 ■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ※社会人経験がない方やブランクのある方も歓迎します! ※精神保健福祉士、社会福祉士をお持ちの方は優遇します。 |
給与 | ■大学卒/月給18万4690円以上+処遇改善手当+賞与年2回 ■短大・専門学校卒/月給17万85円以上+処遇改善手当+賞与年2回 ※給与は経験や能力を考慮して決定します。 ※昨年度の処遇改善手当は月額1万2000円でした。 ※時間外手当は全額支給します。 |
勤務地詳細 | 大阪府大阪市淀川区十三元今里3-1-72 ※転勤はありません。 |
勤務時間 | 1ヶ月以内の変形労働時間制(1週間の平均実働40時間以内) ※残業は月15時間以内です。 ◎下記のような時間で働くことが多いです。 10:00~19:00(月曜日~金曜日) 9:00~18:00(土曜日・長期休み・代休日など) |
休日 | ■シフト制(月9日休み) └現在は毎週日曜+第1,3,5土曜が休みです ■有休休暇(初年度は10日、最大40日=前年度繰越含む) ■特別休暇 ■産前産後休暇 ■生理休暇 ■育児休業 ■介護休業 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6・12月、昨年度実績4.3ヶ月分)※入社2年目から満額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当 ■時間外手当(時間外については、変形労働制を用いて基本的には対応) ■住宅手当(月1万6000円まで)※持ち家の場合は2,500円 ■扶養手当 ■休日出勤手当 ■退職金制度 ■法人所有保養施設あり(和歌山県白浜・広島県尾道) ■民間共済会加入 ■職員旅行(年1回/過去には有名テーマパークや松山、横浜などへ行きました!) |
会社からの メッセージ |
- |
会社について
社会福祉法人博愛社
事業内容 | ■児童福祉事業 児童養護施設、認定こども園、児童家庭支援センター、病後児デイサービス、児童デイサービス ■高齢福祉事業 特別養護老人ホーム、サテライト特養、ケアハウス、デイサービス、ヘルパー、ケアプランセンター |
---|---|
設立 | 1890年1月 |
代表者 | 理事長 長野 泰信 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 社会福祉法人のため、資本金はありません。/ |
問い合わせ |
社会福祉法人博愛社 http://www.hakuaisha-welfare.net |
「保育士 ★昨年度賞与支給実績4.3ヶ月分|残業月15時間以内!|子どもの成長を間近でサポート!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |