転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年9月18日~2023年12月10日

情報提供元:エン転職

株式会社三菱地所住宅加工センター

正社員

建築施工管理◆注目の木造非住宅を担当/完全週休2日制/賞与昨年度実績5ヶ月分

週休2日

仕事内容

木造の非住宅の施工管理として、案件の進捗管理や手配などをお任せします。建造物の種類は多種多様なので、さまざまな案件に携われます。

【お任せする業務】
■工程・品質・原価・安全管理
■協力業者・職人の手配
■予算・見積書の作成
■工程表や各種書類の作成・管理
※まれに営業の提案に同席することもあります。

【携わる案件】
木造の非住宅が中心。商業施設や公共施設(旅客施設、図書館、保育所、体育館など)のほか、集合住宅・倉庫・福祉施設など多岐にわたります。鉄筋コンクリート造+2×4工法というハイブリッドな建物もあります。

※工期は平均1~2ヶ月、短くて1週間、長いもので2年ほどと様々です。
※本社の場合は関東(1都3県)、関西支社の場合は近畿(2府4県)が中心。宿泊を伴う出張が発生する場合もあります。

【ここがポイント!】
◎職人さんとの付き合いは長く、スムーズに仕事ができます。

◎直行直帰OK!テザリングができるタブレットやスマートフォンを支給しているので、事務作業のために会社に戻る必要はありません。さらに今後は、さらに働きやすくできるよう、施工管理の業務効率化アプリを導入予定です。

◎公共建築物等木材利用促進法の施行により、木造非住宅案件の建設が推奨されています。注目度が高く、街のシンボルになるような案件に携われるのが特徴です。大型物件も多いので、やりがいはひとしおでしょう。

【入社後の流れ】
入社後は三菱地所グループの研修や当社のシステムの研修を行なった後、OJTで業務を覚えていきます。先輩と一緒に案件を進めながら、一人立ちを目指していきましょう。

この求人のポイント

私たちは三菱地所グループの一員として、住宅・非住宅に使用される木材の販売・施工を行なっている会社。三菱地所という看板ゆえにグループでの案件が中心ですが、グループ以外の案件も多く、安定した事業基盤を築いています。

実は近年、環境への配慮により、木造の公共施設や商業施設が注目されているんです。2×4工法を得意としている当社への依頼も着実に増えており、話題を呼んでいる物件も数多く手がけています。

お任せするのは、そんな木造非住宅案件の施工管理。商業施設や図書館、オフィス、宿泊施設など、分野は多岐にわたります。世の中からの注目度が高かったり、先進的なプロジェクトだったり…そんな案件を担当できるのです。

もちろん三菱地所グループだからこその働きやすさも特徴。完全週休2日制で残業は月平均20時間程度。タブレットとスマートフォンを支給するので、事務作業で会社に戻る…なんてこともありません。

施工管理としてこれまでの経験を末永く活かしたいなら、安定感も将来性もある当社を選びませんか。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 高卒以上
高卒以上/第二新卒歓迎/ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)
■施工管理の経験(分野は問いません)

※1級・2級施工管理技士の資格をお持ちの方や、木造建築の施工管理の経験をお持ちの方は優遇します。
給与 月給24万円以上+各種手当

※上記はあくまで最低支給額です。能力や経験などを考慮した上で決定します。
※残業代は全額支給します。
勤務地詳細 本社もしくは関西支店

■本社:千葉市美浜区新港228‐4
■関西支店:大阪府貝塚市港17‐4

※勤務地は希望を考慮します。
※原則転勤はありません(将来的には転勤の可能性があります)。
※直行直帰OK!テザリングできるタブレット・スマートフォンを貸与します。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は基本的に20時間ほどですが、繁忙期は30~40時間の残業が発生します。
休日 ■完全週休2日制(土日祝/祝日のある日は土曜出勤)
■夏季休暇(2日)
■年末年始休暇(3日)
■有給休暇
■育児休暇
■介護休暇
■積立休暇(最大40日)
福利厚生 ■昇給(年1回)
■賞与年2回(業績連動 ※昨年度実績5ヶ月分)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども:月5000円、2人目は月3000円)
■資格手当(2級建築施工管理技士:月1万円、2級建築士:月1万5000円、1級建築施工管理技士:月1万5000円、1級建築士:月3万円)
■資格取得支援
■財形貯蓄
■社員持株会制度(三菱地所グループ従業員持株会)
■退職金制度
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

配属部署 本社は木工造推進室への配属となります。本社には4名の施工管理、関西支店は営業兼施工管理が6名在籍しています。40代が中心で、非住宅や木造であること、三菱地所グループの安定性に惹かれて入社し、活躍しています。工事の請負を行なう部署は新設のため、みんなで組織を作っていこうという雰囲気があります。給与や働き方、業務の進め方など、さらにブラッシュアップできそうなことは、ぜひあなたの意見も聞かせてくださいね!

会社について

株式会社三菱地所住宅加工センター

事業内容 建築資材の輸入及び国内販売
建築資材の製造、加工及び販売
建築資材の保管及び管理
建築資材の集荷及び配送
建築の設計、管理及び請負
設立 1983年
代表者 取締役社長 中島 秀敏
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

4億円
※三菱地所株式会社、三菱地所ホーム株式会社出資/
72名

問い合わせ

株式会社三菱地所住宅加工センター

http://www.mjkc.co.jp/

株式会社三菱地所住宅加工センター

建築施工管理◆注目の木造非住宅を担当/完全週休2日制/賞与昨年度実績5ヶ月分

正社員 週休2日
  • 千葉県,大阪府
  • 月給24万円以上+各種手当※上記はあくまで最低…
応募ページへ 検討リストに追加

「建築施工管理◆注目の木造非住宅を担当/完全週休2日制/賞与昨年度実績5ヶ月分」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

土木・建築関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。