転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月13日~2024年8月7日

情報提供元:エン転職

一般財団法人日本塗料検査協会

正社員

塗料の検査業務(未経験歓迎)◆土日祝休み/年休120日以上

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

塗料検査の第三者機関である当法人で、官公庁やメーカー、各種団体が使用する塗料や材料の検査を行ないます。「塗料とは?」という基本から学べる座学研修があるので、ご安心ください。

<塗料検査の必要性>
鮮やかな色彩で美しく見せたり、ものを保護したりするだけではなく、耐久性など機能性を付加する目的で使用される塗料。家具や自動車などの生活に密接するものをはじめ、土木構造物や船舶などでも使用されています。各種規格への適合性を判断する検査は、安全に塗料を使用するために欠かせません。

<お任せする仕事>  
依頼者からの情報をもとに、規格試験であれば規格を調べたり、塗装の必要があるものは塗装をしたり。適切に試験・検査を行なう準備をします。検査は複数名のチームで実施。期間は内容によって異なり、数日から数ヶ月で終わるものから、3ヶ月~2年屋外に静置してから検査を行なうものもあります。検査後はデータをまとめて報告書を提出しましょう。

~~検査例~~
・サイクル腐食性(複合サイクル試験)
膨れ、さび、割れ、はがれの等級を、基準に則って評価する試験です。塩水噴霧試験、乾燥試験、湿潤試験を組み合わせて繰り返し試験を行ないます。

⇒塗料の用途に応じて、複数の試験・検査があります。所内で行なうだけではなく、お客様先に足を運んで塗装の立ち合いや試験・検査を行なうことも。慣れた後は、年に数回程度出張の可能性があります。

<仕事のポイント>
◎塗料に関する技術を得た後は、JIS認証のために工場へ審査に行く業務もあります。

この求人のポイント

たとえば、現代を生きる私たちが手放せないスマートフォン。背面の色彩だけではなく、実はパネル部分にも、画面保護や画面の視認性の観点で塗料が使用されていることはご存知でしょうか。

家具や自動車といった身近なモノをはじめ、土木構造物や船舶などでも使用される塗料。多様な場において、JIS規格などを満たした塗料を使用できるよう、検査を担うのが当法人です。

塗料業界で、私たちを知らない人はいないほど、スタンダードを守るために不可欠な存在です。あなたにはその一員として、塗料の耐久性や腐食性の評価、JIS規格への適合性を確認する試験・検査をお任せ。塗料メーカーをはじめ、官公庁や大手建設会社など、日本全国で役立っています。

塗料は化学分野ではあるものの、学校で学ぶ機会はほとんどない世界。国内で塗料検査を担う第三者機関は珍しく、実務経験を積む機会もありません。

だからこそ、未経験前提での採用です。「塗料とは?」という基礎から検査や専門用語まで、じっくり学べる環境をご用意しています。当法人で一緒に働きませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 高専卒以上
高専卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎

\下記2つの■を満たす方からの応募をお待ちしています!/
■30歳以下の方(若年層のキャリア形成のため)
■理系の高専卒以上(化学や物理系の知識を有する方を想定)

\こんなあなたにおすすめ/
□塗料の検査に興味関心がある方
□コツコツと作業を進めることを好む方
□1つひとつ知識を身につけて腰を据えて働きたい方
給与 月給23万500円以上+賞与年2回

◎経験・能力を考慮し決定します。
◎上記には一律支給の手当を含みます。
勤務地詳細 西支部/大阪府枚方市長尾谷町1-20-3

◎転勤はありません。
└本人の希望での転勤や、キャリアアップの観点で打診をする可能性はあります。
勤務時間 9:00~17:00(実働7時間)

◎残業は月0~20時間ほどと少なめです。
休日 <年間休日120日以上> ※昨年度実績:124日
■完全週休二日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(4日間)
■年末年始休暇(12月29日~1月4日)
■創立記念日(8月27日)
■メーデー(5月1日)
■リフレッシュ休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
福利厚生 ■昇給 年1回
■賞与 年2回:平均5ヶ月以上(昨年実績)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:月1万8000円)
■厚生手当(住宅手当)(世帯主:月2万2000円、単身世帯主:月1万7000円、世帯主以外:月1万500円)
■役職手当(一般職員:月5000円~1万5000円、主任:月2~3万円、課長代理:月6~7万円、課長:7~8万円)
■研修や講座の受講支援あり
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入職後の流れ ▼「塗料とは?」から学べる座学研修
塗料は化学分野ではあるものの、学校などで教わる機会はほとんどありません。ゼロスタート前提で教育プログラムを組み、安全教育や塗料から、検査方法や専門用語に至るまで必要な知識をイチからお教えします。入職1ヶ月程度かけて、基礎をしっかり学べるのでご安心ください。

▼一人前の検査業務が行えるようになるまでサポート
先輩社員のOJTで、一般的な検査から習得していきます。検査にも複数の分野があるため、各分野担当の先輩社員から順々に教わっていきましょう。経験が大切なので、独り立ちは5年程度を想定。一人前になるまで、しっかりサポートします。
一緒に働く仲間 一緒に働くのは、20代~50代までの社員やパートスタッフなど約25名です。中途入職の社員も活躍しており、先輩社員の前職は、食品の品質管理、試験機器の営業、食品や化粧品の研究職、建設関係出身者などさまざま。

年齢や役職を問わずフランクな雰囲気の職場で、困ったことや分からないことがあればいつでも相談可能です。塗料の安全を守るやりがいのある仕事を、一緒に始めましょう。

会社について

一般財団法人日本塗料検査協会

事業内容 ■品質性能に関する試験・検査
■品質性能、試験方法および評価技術の調査・検査
■品質性能、試験方法および評価技術の標準化
■法令に基づく認証・認定・評価・証明
■情報収集・提供業務

公正な第三者機関として、塗料に関する試験・検査、製品認証(JIS認証)等を実施しています。
設立 1955年
代表者 理事長 宮川 豊章
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

一般財団法人のため、資本金はありません。/
59名(2024年4月時点)

問い合わせ

一般財団法人日本塗料検査協会

https://www.jpia.or.jp/

一般財団法人日本塗料検査協会

塗料の検査業務(未経験歓迎)◆土日祝休み/年休120日以上

正社員 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 大阪府
  • 月給23万500円以上+賞与年2回◎経験・能力…
応募ページへ 検討リストに追加

「塗料の検査業務(未経験歓迎)◆土日祝休み/年休120日以上」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

医療機器・化粧品・食品・CRA関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。