情報掲載期間:2020年11月12日~2021年1月6日

株式会社洞口
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
仕事内容
完全自由設計の戸建住宅の設計をお任せします。当社には営業がいないため、お客さまとの打ち合わせから設計が担当。お客さまの理想の暮らしを実現するために、ゼロから一緒に作っていくことができます。
<詳しい仕事内容>
◆フルオーダーの木造戸建住宅を担当。お客さまは20~30代がメインです。
◆お客さまとの打ち合わせ・設計はあなたが担当。施工管理とタッグを組んで進めていきます。
◆ご契約から工事開始までは2~3ヶ月間。お客さまとの打ち合わせは平均4回ほど行ないます。時には1案件あたり30~40の図面を描くことも。
◆1人あたり4~5件を並行して担当します。
◆使用ソフトは『JW-CAD』。担当件数に応じて、図面作成などをアシスタントがサポートします。
<この仕事のポイント>
★規格化されていない家づくりを。
当社では、家という「箱」ではなく、「どう生きていくか」をお客さまと共に作っています。そのため、毎回違う家を設計することが多いです。一人一人性格が違うように、ライフスタイルも違うはずで、各お客さまが家で過ごす1日や、そこで感じる季節の移り変わりを大切にして設計しています。
★ブレストする風土が根付いています。
はじめの1件は同僚と一緒に担当し、それ以降はお任せしたいと考えています。とはいえ、事例の共有や「この設計図どう思う?」などのブレストは非常に活発。あなたもぜひ周りに相談してみてください。
※今までの施工事例はHPにて確認できます。ご確認いただけると、当社のこだわりを実感いただけると思います。
この求人のポイント
私たちが創るのは「モノ」ではなく「コト」。
その家に暮らす家族、その家の建つ土地、その場所に流れる時間や季節。それらを丁寧に紐解き、図面に起こしていく。
丁寧につくる家は、家族が今日を慈しみながら暮らす家となり、「どう生きるか」までも一緒につくっていくことになります。これが、私たちのめざす家づくりです。
私たちは住む人だけでなく、つくる人の幸せも大事にしています。
設計士がいきいきと働けなければ、いい図面は描けないというのが私たちの考え。感性を養うための国内外の有名建築の見学やクリエーター等の講演の費用などは全額負担します。また、設計士同士のコミュニケーションをとることも大切なので、飲食代も厚生費として支給。設計士の成長のためのサポートは惜しみません。
その一方で、頑張りが報われる組織でありたい。新卒、中途に関わらず、実力があれば給与や賞与で還元。早い段階から主要なポストをお任せすることもあります。
数々の建築賞を受賞した先輩、豊富な経験・知識を積んできた先輩と一緒に「ネイエの家」をつくりましょう。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 <下記2点を満たす方> ■高卒以上 ■建築設計の実務経験をお持ちの方(資格の有無や分野は不問) └お客さまとの打ち合わせからお引渡しまでの流れが理解できている方を想定しています。 ※設計事務所で3年以上働いた経験をお持ちの方を優遇いたします。 |
給与 | 月給25万円~40万円+賞与年2回(昨年度実績:3ヶ月分) ※経験、能力等を考慮の上で決定します。 ※別途、残業手当(100%)などを支給します。 |
勤務地詳細 | 下記、いずれかの店舗での勤務となります。 【東海エリア】 ■名古屋熱田店/愛知県名古屋市熱田区六野2‐1‐3 ■名古屋名東店/愛知県名古屋市名東区藤里町2207 ■岡崎店/愛知県岡崎市美合町入込68 ■一宮店/愛知県一宮市富士2‐10‐13 【北陸エリア】 ■富山店 ※2021年新規OPEN予定 └オープンまでは、既存店舗での勤務となります。 ◎配属先は希望を考慮し、決定いたします。 ◎U・Iターン歓迎!転勤はありません。 ◎車通勤OKの店舗あり。ご相談ください。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※残業は月20~30時間程度。基本的にお客さまとの打ち合わせは、定時時間内に行なっています。 |
休日 | ■隔週休2日制(木曜日、隔水曜) ■祝日(月1回) ■GW休暇 ■夏季休暇(5日) ■年末年始休暇(10日) ■有給休暇 ■慶弔特別休暇 ■産前産後・育児休暇 ※年間休日107日 |
福利厚生 | ■昇給年1回(7月) ■賞与年2回(6・12月/昨年度実績:3ヶ月分) ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■残業手当 ■通勤手当 ■退職金制度 ■自主研修制度 ■資格取得補助制度 ■資格取得報奨金(二級:30万円、一級:50万円) ■資格手当(二級:月5000円、一級:月3万円) ■家族手当 ■私服手当(年6万円) ■永年勤続報酬 ■予防接種補助 ■健康診断 ■禁煙のための治療費 ■社員旅行 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
一緒に働く仲間たち | 設計士は、アシスタントも含めて40~50名ほど。年齢層は20~30代、男女比は4:6と若手の女性が活躍しています。設計士経験者が多いのも当社の特徴。「アトリエ系の設計事務所にいたけど給料が上がらない」、「ハウスメーカー、工務店にいたけど決まった設計図しか描けない」などの理由で転職してきた人が多くいます。意欲的な人が多いので、教えたり・教えられたりを頻繁に行なっています。周りと話すことで新たなアイデアが生まれるものです。あなたもぜひ参加してみてくださいね。 |
---|
会社について
株式会社洞口
事業内容 | ■住宅事業 ■不動産事業 ■建設事業 ■マンション事業 |
---|---|
設立 | 1986年1月 ※創業:1924年2月 |
代表者 | 代表取締役社長 洞口 修一 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 4500万円/ |
問い合わせ |
株式会社洞口 https://horaguchi.cc/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「建築設計 ◎「想い」「暮らし」をデザインし、住む人の幸せもデザインする!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 |