情報掲載期間:2022年5月26日~2022年6月29日

峯尾機工株式会社
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
東京都(空調)の新着転職・求人情報
-
北斗株式会社(ホクトCAD)・一級建築士事務所
ホクトならRebroの研修を受講できる/空調・衛生CADオペ- 勤務地:東京都
- 給与:/交通費別途支給(交通費を全額支給いたします(非課税))
情報提供元:
-
パーソルテンプスタッフ株式会社
【MAX@2100】あんしん長期○空調衛生図面のCADオペレーター♪- 勤務地:東京都
- 給与:ご経験により前後いたします。/交通費別途支給
情報提供元:
-
パーソルテンプスタッフ株式会社
【慣れたら在宅有★空調・給排水設備経験活かせる♪2800円!】- 勤務地:東京都
- 給与:/交通費別途支給
情報提供元:
-
パーソルテンプスタッフ株式会社
【在宅あり】電機メーカーGrの空調設備の販売会社*営業事務♪- 勤務地:東京都
- 給与:時給:1650
情報提供元:
-
株式会社H4
【暑い夏でも大丈夫◎空調管理バツグン】簡単仕分け業務♪- 勤務地:東京都
- 給与:時給:1300円~1450円
情報提供元:
-
株式会社アルファコーポレーション/一級建築士事務所『アルファ設計』グループ
大手設計事務所で空調CADオペ!Tfasの経験積める!- 勤務地:東京都
- 給与:※時給は経験を考慮致します!/交通費別途支給(嬉しい交通費全額支給!)
情報提供元:
-
パーソルテンプスタッフ株式会社
【MAX@2100】あんしん長期○空調衛生図面のCADオペレーター♪- 勤務地:東京都
- 給与:ご経験により前後いたします。/交通費別途支給
情報提供元:
-
株式会社アットキャド 【ハタラクあなたをサポート♪】
【秋葉原】出勤時間相談できる♪空調CADオペレーター☆- 勤務地:東京都
- 給与:<月収例> 368,000円=時給2300円×8時間×月20日勤務の場合/交通費別途支給(全額交通費別途支給)
情報提供元:
-
株式会社スタッフサービス
店舗の空調工事をメインとする営業部門での営業アシスタント事務- 勤務地:東京都
- 給与:/交通費別途支給
情報提供元:
-
GVT株式会社 アーキテクトキャリアプランニング 東京本社
日本橋の設計事務所でキャリアパス/空調衛生設備の設計補助から- 勤務地:東京都
- 給与:経験や資格などを考慮 /交通費別途支給(全額支給)
情報提供元:
仕事内容
空調設備などの重量機器を、建物に設置するためのプランを立てる仕事です。主に固定客先への訪問、現場調査、オフィスでの事務作業です。
■どんなプランを立てるの?
重量機器の設置にあたり、効率的で安全な方法を計画します。クライアントからの依頼書をもとに「クレーンで吊り上げるのか」「レールを使って滑らせるのか」といった手段を決定。「どの位置から搬入するか」「設置スタッフは何人必要か」といった詳細までを決め、手順書を作成します。いわば設置工事の作戦を立てる仕事です。
■どんな建物を担当するの?
都庁などの官公庁施設、大型商業ビルなど、主に都内の建築物です。新築と改装、両方を担当しています。30階以上の超高層ビルの場合、プラン立案から工事完了までに約2年間かかるものも。1人の現場管理営業が担当しているのは、5~6件です。
【仕事の流れ】
▼プラン決定
クライアントから依頼を受けたら、現場調査をします。ビルの図面や設置する機器の詳細等を打合せし、作業プランを立て見積りを提出。
▼申請書類提出
クレーン等を置くために、通行止めエリアがある際は、書類を作成し役所に提出します。
▼手配
重機や人員を手配します。クレーンを使用する場合、大きさや耐荷重量等により使用する重機を選定。コーン等の必要な道具も決定します。また、工事スタッフ、クレーン運転士、警備スタッフ等の人員も手配。多い時には20名程のスタッフを集めます。
▼手順書の作成
現場で作業するスタッフに向けて作業手順書を作成し、スタッフと打合せをします。
▼工事中
工事が始まってからは数回程現場に行き、手順書通りに進んでいるかを確認。スタッフからの報告書のチェックもします。
▼工事終了
請求書を作成しクライアントに提出。工事期間が長い時は、出来高に応じて請求書を作成します。
この求人のポイント
創業から半世紀以上、空調設備などの設備施工・メンテナンスを手掛けてきた当社。小規模な会社でありながら技術の高さが評価され、全国でも有名な大型商業施設やオフィスビル、官公庁施設などからも長年ご依頼をいただいています。お客様の8割以上がリピートなのも、安定経営の理由です。
リピート案件ばかりだからこそ、売上が大きく揺らぐことはありません。実際に、昨年度の売り上げは前年度から約3億円もアップ。その分、ちゃんと社員に還元できるのも良いところです。
今回入社する方に想定する月給は25万円~50万円。昨年の賞与実績(3ヶ月分)を考慮すると、年収を約375万円~約750万円と想定することも可能です。さらに、新人・ベテラン関係なく社員全員が毎年5000円~1万5000円ほど昇給。皆勤手当や住宅手当、家族手当も毎月支給するなど、大企業にも引けをとらない福利厚生・待遇もご用意しています。
――創業57年目も、これから先も、ずっと社員を大切にし続けたい。
その変わらぬ姿勢が、当社が「優良企業」である何よりの証です。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <学歴不問|職種・業種未経験歓迎> ■要普免(AT限定可) 外出する時は社用車(AT車)を使用する事があります。 ★経験・知識が無くても大丈夫です。実際に先輩たちは、まったくの異業界・異業種から転職しています。 ★社会人経験のない方やブランクのある方、第二新卒の方も、ぜひご応募ください。 \こんな方は是非ご応募ください/ □”売らない営業”として、働きやすい環境で働きたい方 □人とコミュニケーションをとることが好きな方 □老舗安定企業で、腰を据えて働きたい方 |
給与 | 月給25万円~50万円 + 賞与(昨年度実績3ヶ月分) ※能力・スキルを考慮し、加給・優遇いたします。 ※月給には、月20時間分のみなし残業手当(2万5325円以上)が含まれます。超過分は別途支給します。 |
勤務地詳細 | 多摩営業所/東京都東久留米市八幡町2-11-52 ◎転勤はありません。 |
勤務時間 | 8:30~17:00(実働7.5時間) ◎残業は月20時間以下です。 |
休日 | ■週休2日制(毎週日曜日+第2・第4土曜日) ■祝日 ■年末年始休暇(6日) ■夏季休暇(4日) ■GW ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月)★毎年5000円~1万5000円ほど月給がアップしています! ■賞与年2回(7月・12月)★昨年度実績3ヶ月分 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■残業手当(みなし残業時間超過分) ■住宅手当(世帯主:月1万円) ■家族手当(配偶者:月5000円、子ども1人あたり:月2000円) ■職能手当 ■資格手当 ■皆勤手当(月1万円) ■退職金制度あり ■マイカー通勤可 ■資格支援制度 <資格取得をサポートします> 一生モノの財産になる資格を、仕事をしながら取得できるよう会社が支援します。 ・玉掛け技能講習 ・足場の組立て等作業主任者技能講習 ・高所作業車運転者 ・職長・安全衛生責任者教育 ・管工事施工管理技士 ・土木施工管理技士 など |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
一緒に働く仲間 | 入社後は、機工事業部へと配属になります。全員が中途入社の社員です。勤続30年を迎える事業部長はもともと運送業のスタッフ。その他の社員も、飲食店のスタッフ、製造工場のスタッフなど、まったくの異業種から入社してきました。「プランを立てることが好き」「誰もが知っている建築物に携われることに魅力を感じた」といった理由で入社し、長く働いています。また、管工事施工管理技士、土木施工管理技士などの国家資格を取得する事もできます。 |
---|---|
入社後の流れ | 入社後は、先輩社員が進めている案件を一緒に進行していただきます。また、図面を作成するソフト(CAD)の使い方や、申請書類の作成も並行してお教えします。簡単な操作とデータ入力が中心なので、2週間ほどで覚えていただけるかと思います。 依頼~工事完了までの一連の流れを、1人で完結できるようになるまでは2~3年ほどを想定。搬入先の建物や、搬入する機器によってプランの組み方が異なるため、さまざまな案件を担当することで経験を積んでいただければと思います。 |
会社について
峯尾機工株式会社
事業内容 | ■設備事業(本社) └空調、給排水設備設計・施工 └一般電気設備工事設計・施工 └冷暖房保守・管理 └第一種フロン類充填回収業 ■機工事業(多摩営業所) └重量機器搬入据付工事 └各種機器解体撤去工事 └架設足場・構台組立工事 |
---|---|
設立 | 1966年5月 |
代表者 | 代表取締役 峯尾 章 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 4150万円/ |
問い合わせ |
峯尾機工株式会社 http://mineokikou.co.jp/ |
「現場管理営業(空調設備などの設置工事を手がけます)★未経験歓迎|毎年昇給|設立から56年の安定企業」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |