情報掲載期間:2023年3月24日~2024年2月22日

株式会社ブレインパッド
仕事内容
★東証プライム上場
★学びの支援として年間12万円まで会社負担
★フレックスタイム制
★年間休日127日
★残業月20時間程度
★賞与年2回
経営管理のマネージャー候補として、ご経験やスキルにあわせて業務のいずれかをご担当いただきます。
【具体的には】
◆単体決算実務(月次/四半期/年次決算処理、スケジュール管理、諸勘定分析や管理など)
◆プロジェクト別、プロダクト別の収支計算
◆各事業の業績管理支援
◆財務会計、管理会計の差異要因などの分析および報告
◆各種レポートの作成、報告
【配属部署について】
公認会計士、コンサルタント、ベンチャー投資およびCFOを経験しているコーポレート本部長のもと、財務経理部は7名のメンバーが所属しています(部長1名、グループマネージャー1名、メンバー5名)
社員一人ひとりの学びやキャリア形成を支援します
<学びの支援>
■『SKILL-UP-AID』:個人のスキルアップのために、年額12万円まで活用できる制度。多くの社員が活用し自己研鑽に励んでいます。
■『BOOK-AID』:業務に必要な書籍であれば、購入費用を会社が全額負担します。
<キャリア支援>
■『メンター制度』:上長とは別にメンターを選定。スムーズに業務に取り組めるよう支援します。
■『1on1』:日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施。
■『サバティカル制度』:勤続5年以上の方を対象とした理由を問わない休職制度。自社だけでは経験できない経験を積み、ご自身の成長に繋げていただけます。
この仕事の魅力は?
当社は、データ活用のプロフェッショナルが、多様な視点から企業に最適なDX支援を展開するプロフェッショナル事業、データを活用した最適な意思決定を支援するマーケティングSaaSプロダクト事業の2軸で1,300社を超える企業の「DX・データ活用」を支援しています。事業が大きく成長する当社において、財務経理部は「安定した運用」と「柔軟な変化」が求められる環境です。当社の受注するプロジェクトは大型化、複雑化が進んでおり、プロジェクト別、プロダクト別、組織別、顧客別等の収支管理を早期に徹底することが求められています。

この求人のポイント
AI・IoT・ビッグデータ...「データの時代」を牽引し、
日本のデータ活用を次のステージへと導く存在へ。
2004年の創業以来、一貫して
「データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる」
をミッションにデータ活用のビジネスを開拓している当社。
ビックデータというワードすらなかった時代から
“データ活用が企業の経営を変え
経済成長や技術革新を促し
持続可能な世界が実現する” という考えのもと
リーディングカンパニーとしての地位を築いています。
ニーズの爆発的な増加を背景に、
19年連続で増収。
日本を代表する企業との研究開発や
食品サプライチェーンなど、
様々なテーマで業界を牽引しています。
ブレインパッドで、データを用いて
新たな革新を起こしていきませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ■学歴不問 ■事業会社または会計事務所での経理業務経験 ※月次決算、年次決算補助の経験が目安 ■日商簿記2級の有資格者、もしくは相当の知識をお持ちの方 【あると望ましい経験・能力】 ◎連結決算業務の実務経験または同等の知識をお持ちの方 ◎管理会計、事業別損益管理等の経験 |
給与 | 【年収550~700万円】 月給50万円~(一律手当を含む) ※スキルや経験に応じて給与を決定します ※上記給与には時間外労働の有無に関わらず、固定残業代40時間分(11万9050円~)を含みます ※超過分は1分単位で計算し追加支給します ※等級により固定残業代は変動します ※試用期間:3ヶ月(給与・待遇面に差異はありません) |
勤務地詳細 | 【六本木本社】 東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ11階・12階 【詳細・交通】 「六本木一丁目」 駅徒歩1分「六本木」 駅徒歩7分「溜池山王」 駅徒歩7分「六本木」 駅徒歩7分 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00/標準労働時間8時間) ◎在宅勤務制度あり 1週間に1回を上限として1日もしくは1時間単位で利用できます。 ※2020年10月現在、コロナウィルスの影響を踏まえて在宅勤務日数の上限を撤廃。組織の生産性を第一に考え、在宅/出社を選択できるようにしています。 【残業について】 業務スケジュールへの裁量が大きいことや、社内の会議をできるだけコアタイムに行うなど働き方を工夫していることで、残業は月20時間程度と少なめです。 |
休日 | <年間休日127日> ◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆その他会社が定めた休日 ◆年次有給休暇(10~20日) ├入社3ヶ月経過後の翌月1日に付与 └半日単位での取得可能 ◆慶弔休暇 ◆介護休業 ◆産前産後休暇制度 ◆育児休業制度 |
福利厚生 | ◇昇給年2回 ◇賞与年2回 ◇各種社会保険完備 ◇交通費支給 └1日上限2,200円まで支給 ◇社員持株会制度 ◇確定拠出年金 ◇インフルエンザ予防接種無料 ◇関東ITソフトウェア健康保険組合 └保養所や提携している宿泊施設、スポーツ施設、レストラン、テーマパークなどを安価で利用可能 ◇SKILL-UP-AID ◇BOOK-AID ◇CLUB-AID └クラブ活動実施に伴う活動費を会社が補助 ◇肉会制度 └社員同士のコミュニケーション促進を目的として会社が食事代を補助 ◇サバティカル制度 ◇副業可 ◇屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
会社からの メッセージ |
- |
会社について
株式会社ブレインパッド
事業内容 | ★テクノロジー企業成長率ランキング「日本テクノロジー Fast50」を9年連続受賞(受賞回数および連続受賞回数は歴代最多) ■プロフェッショナルサービス事業 ■プロダクト事業 |
---|---|
設立 | 2004年3月 |
代表者 | 代表取締役会長 佐藤 清之輔/代表取締役社長 高橋 隆史 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 529名(2022年9月30日現在) 【平均年齢】 35歳人 |
PR・特記事項 |
【選考プロセス】 本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する 『株式会社ブレインパッド type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。 |
問い合わせ |
株式会社ブレインパッド https://www.brainpad.co.jp/【住所】 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル 【採用担当部署・担当者名】 採用事務局担当 【メールアドレス】 agent@type.jp |
「経営管理(マネージャー候補)◆データ活用のリーディングカンパニー」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |