情報掲載期間:2023年3月31日~2023年6月8日

みんなで大家さん販売株式会社
仕事内容
【仕事内容】
【共生バンクグループの経理業務】の経理業務をお任せします。
━-━-━-━-━-━-━-━
<具体的な仕事内容>
◆小口現金管理
◆立替経費の集計・精算
◆会計ソフトへの仕訳入力(弥生会計)
◆債権・債務管理
◆月次決算・年次決算
◆固定資産管理
◆B/SおよびP/L作成、キャッシュフローの計算書作成
◆請求書発行
◆ファイリング
<ゆくゆくはこんな業務も>
◆会計監査・税務調査の対応
◆各種申告書の作成
━-━-━-━-━-━-━-━
まずは、今までの経験やスキルに応じた
日常業務からお任せしていきます。
その後も、会計監査や各種申告書の作成、税計算など、
幅広い業務を経験できるため着実にスキルアップが可能です!
経理部・会社のコアメンバーとして
グループ全体の発展に貢献できる
重要なポジションでご活躍いただけます。
【ライフイベントの支援が手厚く、将来も長く働ける環境です!】
結婚や子供の成長に伴うお祝い金や一時支給金等
家族手当や教育手当、子育て支援体制が充実している当社。
実際に育休・産休の取得実績もあり、
家庭を持つ社員のライフイベントにも柔軟に対応しています。
このように制度が充実しているのは、
"当社で長く働いて欲しい"という会社の想いから。
職場のワークライフバランスを整えることで
安心して働くことができると考えています。
【今よりもっと挑戦したい!そんな方がご活躍頂ける環境です。】
★税理士や会計士からアドバイスをもらえる環境
★グループ全体の経理を担うチーム体制
★会計監査や各種申告書の作成、税計算などの幅広い業務経験
当社にはこういったスキルアップできる体制があります。
「一人経理で誰にも相談できない…」
「経理の学習時間がなかなか取れない…」など
今の環境のまま仕事を続けることに対して
不安な想いをお持ちの方も、
ぜひ当社で経理としてステップアップを叶えませんか?



この求人のポイント
今の環境のままでいいのかな…と将来を考えているなら
専門性を高めて働ける当社で活躍しませんか?
「今よりスキルアップしたい!」
「専門性の高い知識を習得したい!」
そんな想いを当社で叶えませんか?
今回募集する【経理】は
今のご自身のレベルから着実に成長できる環境があります。
◆グループ全体の経理として幅広い業務を担当
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
不動産ビジネスをベースに多岐にわたる事業を展開している
共生バンクグループの経理として業務をお任せします。
他にも、会計監査対応や各種申告書作成など、
会計や税務に関して幅広い経験を積むことが可能です。
◆スキルアップできる環境で仕事を遂行
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
税理士や会計士からアドバイスをもらえる環境があり、
経理としての総合的なスキルを身につけることが可能。
実務を通して、より専門的な知識を習得し
経理としての市場価値を高めてご活躍頂けます!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | <30~40代も活躍中> ◆学歴不問 下記いずれかに該当する方 ◆企業経理の実務経験1年以上お持ちの方 ◆事務の実務経験2年以上かつ日商簿記2級をお持ちの方 \こんな方が向いています/ ・主体的に仕事に取り組む事ができる方 ・経理としてのキャリアアップを実現したい方 ・様々なやり取りの中で意見をきちんと言及できる方 【歓迎する経験・スキル】 ◆決算経験がある方(月次・中間・年次) ◆会計事務所などで勤務した経験がある方 ◆税務申告ソフトを使用したことがある方(種類不問) |
給与 | 【想定給与】 年俸360万円~504万円 ※年俸の1/12(月額30万円~42万円)を月々支給します。 ※あなたの経験や能力を最大限考慮し決定します。 ※上記金額にはみなし残業手当(月30時間分:5万6,610円~7万9,260円)が含まれています。超過した場合は、全額支給いたします。 ※3ヶ月の試用期間あり。 その間の雇用形態・給与に変更はありませんが、家族手当・資格手当のみ支給がありません。 【実際の給与例】 年収420万円/実務経験5年 |
勤務地詳細 | 東京都千代田区麹町5-3番地第7秋山ビルディング5階 東京23区 【交通・詳細】 中央・総武線「四ツ谷駅」から徒歩5分 有楽町線「麹町駅」から徒歩7分 半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩14分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※8:50から朝会があります |
休日 | <年間休日120日以上> ◆完全週休2日(土日) ◆祝日 ◆年末年始休暇:12/29~1/3 ◆夏季休暇:有給休暇消化奨励期間 ◆有給休暇:入社日に有給休暇付与 ※毎年4月1日に一斉付与となる為、4月から9月まで入社の方は、入社日に10日の有休付与します。 10月から3月入社の方は、同じく入社日に該当日数を付与致します。 ◆半休制度(午前・午後) ◆振替休日 ◆慶弔休暇 ◆傷病休暇 ◆特別休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 |
福利厚生 | ◆給与改定年1回(4月) ◆社会保険完備 ◆交通費全額支給 ◆資格取得支援・手当あり ◆屋内禁煙 【諸手当】※試用期間終了後より対象 ◆家族手当 配偶者/月1万円 子1人/月3000円 ※3人目からは月5000円/20歳まで ◆資格手当 宅地建物取引士/月3万5000円、簿記1級/月1万円他 【家族支援制度】※入社1年経過後より対象 ◆結婚お祝い金/30万円 ◆出産一時金/50万円 ◆保育料半額支援制度 ◆成長祝い金 ・小学校10万円 ・中学校20万円 ・高校30万円 ・大学40万円 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 不動産ビジネスを中心に社会福祉、テクノロジー、農業、航空など多岐にわたる事業を手掛ける当グループ。会社の成長スピードは速く、日々新しいことへチャレンジしており、今回新たな仲間を募集します! |
---|---|
取材担当者より | 独自の資産運用事業『みんなで大家さん』は「増税や年金不安といった様々な問題が重なっている現代、主に高齢の方における生活資金のニーズを解決し、将来を一緒に支えていきたい」という思いから生まれたサービスだ。従来の不動産経営のスタイルで陥りがちな「管理の面倒さ」・「初期投資の高額さ」・「現金化のしにくさ」・「不動産の価格変動」といったリスクを限りなく取り除き、業界に新しいスタンダードを確立している。これまでに想定利回りを下回ったことはないという確かな安定感、様々なサポート体制が評価され、性別・年代問わず全国で利用者が増加中だ。同社はもともと都市綜研インベストバンク株式会社がそれぞれに特化したナレッジを蓄えるために分社化して生まれた企業の一つ。現在も共生バンクグループとして、それぞれの分野のプロフェッショナルが協力し合い、支えあえるからこそ、揺るぎない経営基盤が実現できているのだろう。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | 入社して1ヶ月程度はOJT形式でイチから丁寧にお教えします。 「前に1度この質問したから、もう1回きいたらマズいかな…」 と心配する必要はなく、分かるまで、できるようになるまで 先輩社員が全力でサポートします。ミスをしても大丈夫。 大事なのは、そこからどう軌道修正していくのかを考え、 一緒に解決策を見つけること。 日々自分の成長を実感できるはずです! |
会社について
みんなで大家さん販売株式会社
事業内容 | 事業内容 ■資産運用事業(みんなで大家さん事業) ■ホテル&リゾート事業 ■不動産開発事業 宅地建物取引業免許 国土交通大臣(5)第6254号 不動産特定共同事業許可 東京都知事第76号 【大阪支店】 大阪府大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビル12階 【関連企業・協力企業】 都市綜研インベストファンド株式会社(不動産ファンド事業) 和数奇ホテルズ&リゾーツ株式会社(ホテル運営受託事業) 都市綜研インベストバンク株式会社(不動産事業) 資本金:1億円 |
---|---|
設立 | 1998年8月 |
代表者 | 代表取締役社長/栁瀨 健一 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 57名(2023年3月現在) 人 |
問い合わせ |
みんなで大家さん販売株式会社 http://www.minnadeooyasan.co.jp/【住所】 東京都千代田区麹町5丁目3番地 第7秋山ビルディング5階 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 03-3556-1674 【メールアドレス】 saiyo@minnadeooyasan.co.jp |
「経理◆土日祝休み◆家族手当や家族支援制度あり◆スキルを磨ける環境◆半休制度あり◆30~40代も活躍中」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |