転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年3月20日~2023年5月14日

情報提供元:エン転職

泉電池工業株式会社

正社員

経理(創立75年の老舗企業)◆昨年度の賞与支給実績4.8ヶ月分/住宅手当あり/過去3年定着率100%

Uターン 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

東京都(経理)の新着転職・求人情報

仕事内容

1947年の創立以来、70年以上にわたって暮らしに欠かせない、蓄電池などの販売を続けてきた当社。鉄道会社や大手百貨店、中央省庁、地方自治体など、さまざまな納入実績を誇っており、安定した事業基盤を築いています。あなたは経理として、そんな当社をバックオフィスから支える役割を担います。

【当社について】
国内蓄電池シェアトップクラスである「GSユアサ」の特約代理店として、蓄電池や電源装置などの、販売から据え付け、保守・メンテナンスまで一貫して手がけてきました。代理店の中でも、売上上位に入る立ち位置を築いています。JRや三越伊勢丹などとも取引があり、暮らしの至るところで当社の商品が活躍しています。

【お任せする業務について】
主に経理業務を中心に担いますが、一部、社会保険の手続きや人事労務など、総務に関する業務もお任せします(全体の2~3割程度)。少数体制の組織ですのでキャリアアップも柔軟に可能。ゆくゆくは資金繰りなど、財務領域の業務にも挑戦していただけます。

<主な業務>
・各種入出金管理(入金・支払い)
・現金出納
・仕訳伝票処理
・年次・月次決算
・固定資産管理
・監査対応
・源泉税、住民税の徴収+納付等
・給与計算
・社会保険、労働保険 月額変更や年度更新等各種手続き
・生保、損保等の各保険対応
・経営事項審査他建設業手続き
・庶務関連業務
・社内行事に関する業務

※会計・給与計算ソフトは弥生を使用。1ヶ月の残業時間は10時間程度です。

【入社後の流れ】
入社後は先輩社員がマンツーマンで指導。まずは初めの3ヶ月で、デイリーの入出金管理、伝票処理などの業務を一人で進められるようになればOK。先輩もすぐ近くで働いているので、気になることがあればいつでも質問・相談してくださいね。

この求人のポイント

駅や会社、商業施設や百貨店──もしも、外出先で災害が発生し電力供給が途絶えたら。創立以来、そんな“もしも”に備えて、事業を続けてきたのが私たち「泉電池工業」。蓄電池・電源装置・LED照明機器などの販売、据付工事から保守メンテナンスまで一貫して”電力”の面から、人々の安心・安全な生活を守り続けてきました。

国内蓄電池シェアトップクラスの「GSユアサ」の特約代理店として、代理店内でも指折りの実績を誇る当社。納入実績は、鉄道会社や大手百貨店、中央省庁、地方自治体など。JRや三越伊勢丹などの大手企業とも長年取引を続けており、暮らしの至る所に当社が扱う製品が広がっています。

あなたが担うのは、そんな組織を支える経理の役割。賞与は昨年度4.8ヶ月分支給しており、家族・住宅・食事手当なども用意するなど、福利厚生は充実。また経理として、入出金管理や伝票処理、決算、監査対応など、幅広い業務を手がけるため、組織を支える実感も強く得られるはず。

長い仕事人生。社会インフラを守る安定企業で、着実に歩んでいきませんか。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 専門卒以上
専門卒以上/業種未経験歓迎/ブランクOK

下記4点を満たす方を募集します。
■年次決算・月次決算の実務経験をお持ちの方
■簿記2級以上の資格をお持ちの方
■専門学校卒以上の方
■基本的なPC操作(Excel、Wordでの書類作成)が出来る方

※業界未経験の方、歓迎します。
※就業ブランクは問いません。
給与 月給21万2500円以上+賞与年2回(昨年度実績4.8ヶ月分)+諸手当
※経験、能力を考慮して決定します。
※上記には固定残業手当は含まれません。時間外手当は全額支給します。
※上記には一律支給の住宅手当(8000円)、出納手当(3000円)が含まれます。
勤務地詳細 【本社】東京都大田区大森本町2丁目32番7号
※転勤はありません。
※週1回のリモート勤務が可能です(入社3ヶ月以上/上司の許可が必要)。
勤務時間 8:45~17:45(実働8時間)
※一部、時差出勤も可能です。
※1ヶ月あたりの残業は10時間程度です。
休日 【年間休日123日】
■完全週休二日制(土・日)※年2日、計画年休あり。
■祝日
■年末年始休暇(6日間)※12/30~1/4
■有給休暇 ※有休取得率90.67%(2022年)
■慶弔休暇
福利厚生 ■昇給 年1回(11月)
■賞与 年2回(6月・12月)※昨年度支給実績4.8ヶ月分
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当(主任:月5000円、リーダー・係長・課長代理:月2万円、課長:月4~5万円)
■家族手当(配偶者:月3000円、子ども1人につき:月2000円)
※2023年11月より、配偶者:月5000円、子ども1人につき:月3000円に変更
■住宅手当(月8000円~3万円)
■食事手当(1日800円 ※8時間以上勤務の場合に支給)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■医療基金(月1000円) 
■社内禁煙・分煙
■社員旅行(これまでは仙台、水上、伊豆大島などに行きました!)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

一緒に働く仲間 配属となる総務部には、現在5名(男性2名:女性3名)が在籍。経理をはじめ、総務、人事など職種はさまざまです。年齢の内訳は50代2名、40代2名、20代1名で、平均年齢は43.8歳。若手社員から勤続20年近いのベテラン社員まで、幅広い層が活躍しています。コミュニケーションも活発で、いつでも周囲の仲間に質問・相談できる環境。社員旅行などの社内イベントをはじめ、業務の中では“おやつ会”を設けるなど、社員同士で交流する場づくりも積極的に行なっています。

会社について

泉電池工業株式会社

事業内容 ■蓄電池、電源装置の販売・据付工事請負
■電気設備の保守点検サービス事業
■その他電気機器の販売並びに付帯事業
設立 1947年10月15日
代表者 代表取締役 田中 宏征
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

3900万円/
41名(2023年3月現在)
15億9828万円(2022年10月期実績)

問い合わせ

泉電池工業株式会社

https://izumidenchi.co.jp

「経理(創立75年の老舗企業)◆昨年度の賞与支給実績4.8ヶ月分/住宅手当あり/過去3年定着率100%」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

経理・事務・人事・法務関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。