情報掲載期間:2023年10月2日~2023年12月24日

株式会社And Doホールディングス
仕事内容
不動産売買仲介専門ブランド『ハウスドゥ』の運営を手掛ける当社。フランチャイズ事業にて、全国に691店舗(2023年8月末時点)を展開しています。あなたには、資金繰り表の作成や稟議書の作成などの事務作業からお任せ。成長に応じて、資金の調達、会社の資金管理、売買に伴う資金の決済も担当していただきます。
【会社の事業について】
不動産売買・仲介・リフォームから、ハウス・リースバックや不動産金融(不動産担保ローン)までのサービスを、ワンストップで手掛けています。ハウス・リースバックとは、お客様が所有されている物件を当社が買い取り、リース契約をしてそのまま今までと同様にお住みいただけるサービスです。買取物件を用いて、不動産ファンドを通じた資金調達なども行ないます。
【仕事の詳細】
自社を中心に、グループ企業の財務を主に担当します。
■資金繰り表の作成
■稟議書の作成~承認
■物件の資料づくり
└土地や家などの不動産を担保にする際必要な、物件情報をまとめた資料を作ります。
■金融機関などからの資金調達、運用管理
■ファンドの組成業務(3ヵ月に1回程度)
└主要事業のハウス・リースバックで得た不動産を有価証券化し、資金調達を行ないます。
≪ステップアップイメージについて≫
まずは上記に必要な、契約書の作成などの事務処理をお任せ。資金調達への挑戦には、会社や事業についての理解が必要です。研修などを通して出来ることの幅を増やしましょう。成長次第でいつでもお任せするので、挑戦したい方は上司に声をかけてください。
≪おすすめポイント≫
経験や成長次第で、早期にマネジメント職への挑戦が可能です。日本の係長の平均年齢は45歳、課長は49歳ですが、当社では32歳で係長、40歳で課長として活躍する女性社員達がいます。
この求人のポイント
キャリアを築けて待遇も充実している当社は、あなたの成長にピッタリの環境です。
挑戦するのは、銀行からの「資金調達」。サポート業務から始めて、億単位の大きな金額を動かす財務を目指せます。努力した分、昇進も可能。実際に32歳で係長、40歳で課長になった女性社員達がいます。全国の係長・課長の平均年齢45歳・49歳と比べても、早期の活躍が可能です。
「優秀だからでは?」「働き詰めじゃない?」なんて不安は無用。月の残業時間は約15時間。月給29万円以上のスタートで、賞与年2回支給、役職手当や資格手当もあるので、手堅い収入を得ることが出来るのです。
こんな風に働けるのも、上場グループとして待遇を整えているから。売上は7年連続で上がっており、2023年6月期には過去最高を更新。営業利益も10.6%増で推移しているので、社員に利益を還元できます。
会社の成長に、財務は必要不可欠。財務部は7名と少数精鋭で、役職に就けるチャンスも満載です。当社で早期にキャリアアップを目指しませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 高卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/ブランクOK ■基本的なPCスキル(ExcelやWordなどの、基本的な使い方が分かる方を想定しています) ■下記いずれかの経験 ・経理もしくは財務業務経験(年数不問) ・金融機関での就業経験(会社の資金運用調達の流れを理解している方) |
給与 | 月給29万8200円~42万3400円+各種手当+賞与年2回 ※経験、スキルに応じて決定します。 ※上記には20時間分の固定残業代(4万1200円~5万8400円)が含まれますが、実際の残業時間は15時間程度です。万が一20時間を超過した場合は、残業代を別途支給いたします。 |
勤務地詳細 | 【東京本社】 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館17F ★転勤はありません。 ※入社後は京都本店にて、数週間~1ヵ月ほど研修に参加していただく予定です。 【京都本店】 京都府京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町670 |
勤務時間 | 9:00 ~ 17:30(実働7時間30分/休憩60分) ※残業は月平均15時間程度です。 ※決算期は繁忙期となりますので、40時間ほど残業が発生することもあります。 |
休日 | <年間休日115日> ■完全週休2日制(シフト制)※土日休みにできることが多いです。 ■GW公休 ■夏季公休 ■年末年始公休 ■慶弔休暇 ■介護休暇 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇 ⇒復帰率90%以上!長期就業が望める環境です。 ■ライフサポート休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(8月)※評価・業績による ■賞与年2回(2月・8月)※評価・業績による ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤交通費 (月5万円まで) ■子女手当(18歳以下で扶養されている子ども一人につき月1万円) ■役職手当 ■社内慶弔見舞金支援制度 ■各種表彰制度 ■社員持株会 ■企業型確定拠出年金制度 ■ワークライフバランス制度(時短勤務制度) ■従業員割引 ■資格受験費用負担制度あり(社内規定あり) ■食事会 ■会社イベント ■健康診断 ■オフィス内禁煙 ■オフィスカジュアルOK <資格手当も豊富です!> ・宅地建物取引士(宅建)…月2万円 ・1級建築士…月5万円 ・2級建築士…月2万円 ・不動産鑑定士…月2万円 ※各手当については社内規定に準じて支給をいたします。 <研修制度も充実!> ■OJT制度 ■eラーニング ■キャリア採用向け半年後研修 ■階層別研修 ■事業部内研修 ■キャリア入社式 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の受け入れ体制 | まずは京都本店にて、数週間~1ヵ月ほど研修に参加していただく予定です。研修を通して、一連の業務の流れを覚えていただきます。あなたのスキル次第で京都での研修が必要ないと判断した場合は、東京本社にてすぐに勤務いただけます。もちろん、現場でのOJT研修も用意しているのでご安心ください。 その後は資金繰り表や契約書の作成などの、事務処理をお任せ。資金調達への挑戦には会社や事業についての理解が必要なので、まずは少しずつ出来ることを増やしましょう。挑戦したいという思いを大切にしているので、上司に相談したら新しい業務も教えてもらえます。いつでも声をかけてください。 |
---|---|
配属部署 | 財務部には全体で7名は所属。東京本社には現在、部長(50歳・男性)1名のみが活躍しています。まずはこの人の下にサポートとして入ってください。他には経営企画、採用、法務、総務の約15名の社員が同じオフィスで働いています。副社長や役員の方が近くの席に座ることもあり、管理職のメンバーとも近い距離で仕事ができます。 京都本店では、最高財務責任者(60代・男性)・マネージャー(50代・男性)・課長(40代・女性)・係長(30代・女性)・主任(30代・女性)・メンバー(20代・女性)が活躍中。あなたには京都の係長と同じ業務をお任せするので、わからないことは彼女にLINE・電話で気軽に相談してください。 |
会社について
株式会社And Doホールディングス
事業内容 | グループ戦略立案及び各事業会社の経営管理 【ハウス・リースバック事業】 ・ハウス・リース、ハウス・リースバック、アセット・リースバックの企画・マネジメント |
---|---|
設立 | 2009年 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 安藤 正弘 |
上場分類 | 公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 33億7744万円(2023年6月末時点)/ |
問い合わせ |
株式会社And Doホールディングス https://www.housedo.co.jp/and-do/ |
「財務(不動産事業)◆資金調達にチャレンジ/福利厚生充実/時短勤務もOK/育休からの復帰率90%以上」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |